2021.12.23

実は近代酪農のパイオニア!
はじまりの場所、南房総エリアで極上ミルク&チーズ三昧

カルチャー / グルメ

千葉県は近代酪農発祥の地といわれています。1728年、徳川吉宗が輸入したインド産の白牛を、戦国時代より軍馬の放牧地として開かれていた「嶺岡牧(みねおかまき)」(南房総市大井)で飼育するよう命じたのがその発端となります。

房総半島の嶺岡一帯に広がる「嶺岡牧」は、約1,750 ha、東西約15kmにもおよぶ広さを誇り、600頭あまりの軍馬とともに飼育された白牛からは、将軍家に献上するバターに似た乳製品「白牛酪」がつくられていました。やがて、生産量が増えてくると市井にも売られるようになっていき、これが“近代酪農のはじまり”とされているのです。

嶺岡牛乳研究所の近くにたつ「酪農発祥地の石碑」。

この近代酪農のルーツであるセブー種の牛には、南房総市大井にある「酪農のさと」で会うことができます。敷地内には酪農資料館があり、酪農の歴史・文化にふれられるほか、天気の良い日には牧草地に放牧されているヤギを眺めつつ、お弁当を広げてのんびりとくつろぐこともできる人気スポットです。

約3.5haの敷地内には360°山に囲まれた斜面に牧場が広がる。

入り口付近に建つ「酪農資料館」では地元の特産品も購入可能。

敷地内の牛舎で飼われている白牛(セブー種/アメリカ産)。寒くなると毛が黒くなるそうだ。


南房総発のミルクグルメを楽しむ

明治26年頃になるとバターや練乳の製造を始める工場がたちはじめ、大山村(現、鴨川市)の「磯貝煉乳工場」が安房地域で初となる国産の錬乳作りに成功。「房州バター」が上野精養軒で使われるなど、千葉県産の乳製品が好評を得たことで産地が県全体へ広がり、今では全国でも有数の酪農県となっています。

もちろん近代酪農発祥の地らしく、南房総エリアならではミルクグルメも豊富。初乳にお酢をまぜてつくるフワフワ食感の「チッコカタメターノ」や、牛乳を葛で固めたモッチリ食感の和スイーツ「嶺岡豆腐」など、地域特産の乳製品や食文化が育まれています。

また、県内に12軒ほどあるチーズ工房のうち7軒※が店を構える夷隅地域ではバラエティ豊かなチーズ工房巡礼(めぐり)ができます。そのうちのひとつ、いすみ市にある「高秀牧場」で手作りされるチ―ズは国内外において数々の賞に輝く逸品。(※2019年10月1日現在)

フランスで開催されるプロ向けの海外チーズコンテスト「モンディアル・デュ・フロマージュ2015」で最高賞を受賞した『草原の青空』(ブルーチーズ)や「ジャパン チーズアワード 2016」金賞の『まきばの太陽』(セミハードチーズ)をはじめ、特性ジャムが入った『フロマージュ・ブラン』などスイーツ感覚で楽しめるチーズも人気です。

敷地内に建つ販売所「ミルク工房」のカフェテラスから覗ける牛舎。若牛たちは自由に牧場を行き来する。

「高秀牧場」は千葉県ではめずらしい循環型酪農をはじめた牧場としても知られており、牛の排泄物から生産する堆肥を地域の農業や稲作に還元しているほか、休耕田を新たに飼料用の稲作地に転換し酪農に活用する試みに協力するなど、自然のサイクルを守りつつ、町の活性化と食の安全に貢献しています。

ときおり風が運んでくるすっぱい香は、乳酸菌やもろみが入った牧草の発酵によるもの。栄養たっぷりの草を食み、清潔に保たれた牛舎でストレス少なく過ごす牛からいただいた乳製品は、工房で働く職人たちの腕と工夫の結晶。特に人気の「チーズ工房」では、しぼりたての牛乳を使い、日替わりでさまざまな種類のチーズをつくっています。

『フロマージュ・ブラン』と『まきばの太陽』からでたホエイをブレンドし加熱後にできたうわずみ。
これらがリコッタチーズ『いすみの白い月』になる。

ホエイのうわずみが固まってできた『いすみの白い月』。工房内でおいしく熟成中。

職人さんが手に持つのは『まきばの太陽』。5週間かけて乳白色から温かみのある黄色へと成熟。

高秀牧場のチーズを一躍有名にした『草原の青空』。ブルーチーズの独特のクセがなくまろやかで旨味が凝縮されている。

ジェラートやピザなどの軽食を楽しめるカフェも併設する「ミルク工房」。
2020年11月には千葉市中央区に「牛かうばっか~高秀牧場のじぇらーと屋さん~」を新しくオープン。

チーズをはじめヨーグルトやケーキなど千葉県産の乳製品は、ふるさとの納税の返礼品としても人気で、各地域の自慢の逸品を手にいれることができます。お家で味わうのも良いですが、牧場に放たれた牛を眺めながら楽しむミルクの味もまた格別。日々の喧騒が嘘のように、ゆっくりと時間が過ぎていくことでしょう。


千葉県酪農のさと
千葉県南房総市大井686
https://www.e-makiba.jp/

高秀牧場
千葉県いすみ市須賀谷1339-1
https://www.takahide-dairyfarm.com/

記事をシェアする

ページトップへ戻る